エニアグラム・コミュニケーション

エニアグラムを知ると
心の平穏、そして体の健康をキープすることが出来ます。

セルツェのエニアグラムは、
タイプに当てはめることが目的ではありません。

自分の感情の理由を知ることが出来るので
嫌な感情を出さないようにすることが出来ます。
誰でもうつ状態になったり、生きていくのがつらいと感じることがあるかもしれない。
そうならないように・・・

もしそうなっても、自分で心のケアができれば安心です。

私がエニアグラムを施術に取り入れたことの理由の一つとして、
肩の力を抜いて、リラックスして欲しい
という想いがあります。

脳と腸は、神経を通して連携していて
不安やストレスに反応して、お腹に伝わっています。
脳がストレスを感じると瞬時にお腹に伝わって、お腹が痛くなったりします。

ストレスケアが出来ることで腸内環境のバランスが整い、心身の健康を保てるようになるんです。

エニアグラムを学ぶと

★自分のことを好きになる
★苦手な人がいなくなる
★人間関係で悩むことが減る
★子どもや家族とのコミュニケーションが円滑になる

ことが期待できます。

心と身体を健やかに保つためのコミュニケーション術

【1回目】
・エニアグラムについて
・エニアグラム各タイプについて
・エネルギーの強い場所は?

【2回目】
・各タイプの怒りについて
・ストレスを感じた時とリラックスしている時の状態

【3回目】
・ストレスを減らすには?
・他者とのコミュニケーションの取り方

全3回 各2時間30分  

参加費:37,000円

※対面またはZOOMでの受講可
☆事前に、振り込み又はカード決済となりますので、お申し込み後に詳細をお伝えいたします。
※お一人お一人に寄り添いたいので、マンツーマンでの対応とさせて頂きます。
ご希望の日程をお知らせください。

【エニアグラム・コミュニケーションを受講後の変化】

★自分自身のリラックス方法がわかる
★自分の感情をコントロールできるようになる
★イライラが減る

★相手の気持ちがわかるようになる

★人間関係の悩みが減る

★自分の存在理由がわかる
★心身のバランスが整い健康でいられる
★自分のこと、家族のこと、周りの人のことが理解できるようになる
★肩の力を抜いて、楽に生きられるようになる
★今までと見える景色が変わった
★ご主人の言動に腹が立たなくなった
★泣かなくなった
★自分に素直に生きられるようになった
★自分のやりたいことを見つけられた

沢山の効果が期待できます。

★子育てエニアグラム

兄弟姉妹でも、性格が全然違っているな

と感じることは多いと思います。
同じように子育てをしていると

「響いてないな~」と感じることがありますよね?

同じことをしても、全く違う答えが返ってきて
戸惑うこともありますね。

これは、それぞれ行動の理由が違っているからなんです。
兄弟姉妹だからと同じ感覚で子育てしてると

「うまくいかない」

と子育てが辛くなってしまいます。

その気持ちからイライラしたり、落ち込んだり
ストレスを感じて、いろんなことがうまく回らなくなってきます。


子どもも沢山の悩みを抱えています。
子どもと関わる方が子どものことを
より理解していただけたら
もっと子どもたちが伸び伸びします。

子どものタイプを知ってると
親の価値観だけで、子育てをしなくなるので
子どもに合った学校選びや習い事選びが出来て
子どもの成長を安心して見守ることが出来るようになります。

【講座内容】

・子どものタイプと自分のタイプを知る

・タイプ別やる気アップの声かけ、行動

・子どもとの関わり方

・タイプごとの大事にしたいこと

・子育てのお悩み相談

★時間:2時間  

★参加費:12,000円

※お一人お一人に寄り添いたいので、マンツーマンでの対応とさせて頂きます。

ご希望の日程をお知らせください。

☆事前振り込みとなりますので、お申し込み後に振込先をお伝えいたします。

★受講後のご感想★

 ・子どもに無理強いしなくなった。

 ・頑張れって負担だったんだな~。ごめんと思いました。

 ・子どもにイライラしなくなったら、胃の痛みがなくなった。

 ・学校選びを見守ることが出来た。

 ・子どもに口出しをし過ぎず、見守れるようになった。
 ・進路を決める時の学校選びに役立った。

 ・担任の先生のことが良くわかるようになった。

 ・ママ友の言葉にムカッとしなくなった。

 ・子どもと関わる方に知って欲しい。

 不眠、疲れが取れない、お腹を下しやすい、便秘、冷え、頭痛、コリ、アレルギー、蕁麻疹・・・・

セルツェには、いろんな不調を抱えた方がいらっしゃいます。

「病院に行くほどではないんだけど・・・」

なんとなく不調・・・

体の不調を何とかしたくて、サロンにいらっしゃるんですけど

不調の原因は、心の不調も影響しているということに
気づきました。

心が安定している時は、不調が出にくかったり
出ても、すぐに改善されることが多いです。

身体を健やかに保つには
まずは、自分自身の心も整えることが大事です。

人は、自分中心に物事を考えてしまうことが多くあります。
相手の言動に「イラッ」と感じてしまうことは多くありますよね。
そんな時、相手の立場に立ち、心のゆとりを持つことで
相手も自分も、イライラせずに済みます。

自分を知り、他者を知ることで人生をもっと楽しみませんか?

☆頑張らなきゃいけない
☆頑張るのが当たり前

そんな風に、自分や子どもを追い込んでいませんか?

思い込みから無意識にやってしまう行動や思考のクセ。

それは人間誰にでもあります。

そのクセに気付き、負のエネルギーとなっているものを無くしていくと
心身共に健やかでいられます。

エニアグラムを知ると

「自分は自分のままで良いんだ」

「いつも思っている不安は、自分だけのものなんだ」

そんな風に思えるようになることで、身体の緊張が取れてきます。

セルツェのエニアグラムは、1体1のカウンセリング形式で行います。

周りを気にせず、自分と向き合うことが出来ます。