自分が自分じゃいられない!

疲れがたまってる時や ストレスが溜まってる時
自分の思ったように物事が進まない 
なんかうまくいかないな~って時は
いつもの自分じゃない状態になる時があります。

いつもは優しく穏やかなのに イライラしてるように見えたり
自分自身でも 「こんなの嫌」って
もがくけど、なかなか脱出できない時ありませんか?

人に合わせて自分を抑え込んでいたり
人に認めてもらえるように我慢していたり

そんな時は、リラックスの時間を作って!


自然の中に身を置いてみても良いし
好きな本をゆっくり一人で読んでも良いし
みんなでおしゃべりだって良い
とにかくゆっくり自分と向き合う時間を過ごすことが

自分を取り戻す方法です。

それからね。
子どもにも、そういう時あるんですよ。
 子どもだから、余計に大人の目を意識していて 逆らっちゃいけないかな?
 ママを守らなきゃ。 僕のせいで・・・ そんな風に思ってしまうことがあります。
 大人は、逃げ道があるんだけど 子どもは、逃げられない。
 子どもの辛いよって メッセージを見逃さないで欲しいです。

 エニアグラムを知ると、子どものメッセージを 見逃すことがなくなります。    

自分らしくいるために、エニアグラムは必要ですよ♪


0コメント

  • 1000 / 1000