一年の中で一番不調が多い時期を乗り切るには

先日、月イチでご来店頂いているお客様との お話の中で
 「毎年、この時期に体調が悪くなるんです」
 そういえば、最初のご来店もこの時期でした~!

 なんて話してました。

 11月は、体調を崩したり どこかしら不調を感じる方が多いんです。
 今年は、まだ暖かい日が多いのですが
 朝晩と日中の気温差や 日々の気温の変化に、
体が負担を受けているんですよね。

 寒さで体に力が入って、肩が凝ったり 年末近くなると、
忙しさでさらに緊張が多くなりますよね。
 更に今年は、緊急事態宣言で思うように動けなかったストレスも重なり、
 体が悲鳴を上げているのかも。

 月に一度でも、自分の体を見直す時間があると
 体のバランスが整ってない状態に気がつくことが出来ますね♪

 月に一度の体と心のメンテナンス、とっても大事にしてくださる方が多く、
 変化をお伝えするのが私自身も、嬉しいです。

 続けていると、 「今月はこんなことがあったから、こういう状態なんだな」
 「こんなことに気を付けよう!」 って、
自分自身の体にも優しい気持ちで接することが出来るんです。
 自分自身の体ですもの。
 痛みが出ないように、しっかりメンテナンスをしてくださいね♪

 この時期の自宅でのケアは 睡眠と温めることに特に注意してください!
 サロンのお客様も 「湯舟入れるの面倒で~」 という方も多いのですが
 シャワーだけでも 足湯をプラスするだけで、温まり具合が変わってきます。


 時間のない日々の中でも、 今できることをやって、体に優しくしてくださいね♪
 体は、優しくもらえると変わってくれます!!     


0コメント

  • 1000 / 1000