子どもの時に、周りの人の期待に応えたい。
っていう気持ちが強くありました。
大人になっても
人から求められることをやって、評価を上げたい。
と思ったけど、思っていたように褒められることって少なくて
「あ~、自分は必要とされてない」
「認められてないな~」
「ここには居場所がないな~」
そんな風にモヤモヤしたことはありませんか?
そんなときの体は、どうでしたか?
胃の痛み、お腹のハリ、むくみなどなかったですか?
人のためにとばっかり考えていたら、ある時
自分のやりたいことって何だっけ?
何のためにこれやってるんだっけ?
って自分が良くわからなくなって。
ぐるぐる同じところを回っている自分がいました。
期待されると頑張っちゃう!
それも良いよね~
でも、みんな違う価値観を持っているから
褒められなくても、自分のやりたいことをやったら良い。
自分のやりたいことを一生懸命やってる姿は、
とっても素敵だよ~
私も子どもの頃、母から褒められることが少なくて
母から認められたいって想いがあったのかな。
リフレクソロジーの資格を取った時
真っ先に母にやってあげました♪
Cocoroリリース・セラピーで
自分の眠っている感情、抑え込んでいる感情に気付いてくださいね♪
体の痛みは、心も影響してますよ。
0コメント