エニアグラム・コミュニケーション講座について

セルツェのエニアグラム・コミュニケーション講座は

マンツーマンでの開催になります。

通常は、多数の方が集まる講座が多いようです。
私自身が学んだ講座もそうでした。

でも、結局その中で自分のタイプを知ることが出来ず
モヤモヤすることがありました。


自分自身で学び直した結果、
周りの反応によって、自分を変えていたことに気がつき
マンツーマンでのセッション形式で行っています。

独自のテキストに沿いながら、各タイプのことを知り
自分のことを探っていき自分のタイプを見つけていきます。

ただタイプに当てはめて終わりではなく、
自分のタイプを知ることで、無意識に沸き起こってくる感情の理由を知ることが出来ます。
自分のタイプがわかることで、子どもや家族との接し方が変わってきます。


人に頼ることが苦手なお子さんがいて、
「この子はしっかりしてるから大丈夫!」
と思っていても、子どもは
「助けて欲しい」と言えないだけの可能性もあります。
しっかりしていても、期待をかけすぎたり責任を負わせすぎると
子どもは、「出来ない」と言えず頑張ってしまう。
頑張り過ぎて、
「私ばっかり・・・」そんな感情になっているかもしれません。


子どもの様子をみて、大丈夫かな?
って確認してあげてください。

お母さんだけじゃなく、子どもと関わる全ての方が
人の価値観はみんな違うんだよ!
っていうことを知って頂けると、みんなが肩の力を抜いて生きられるようになります。

0コメント

  • 1000 / 1000