腸を変えると心と体も変化する

食生活を変えるって、なかなか難しいですよね~
私も一人暮らしの時は、外食やコンビニ弁当ばっかりでした。

自分のために作るって、面倒ですよね~
朝も時間がないですし、朝食べるなら寝てたいっていう気持ちもわかります。

 でも、内臓って年齢と共に
どんどん老化していて、意識していないと段々とあちこちに不調が出てくるのを実感しました。

腸が変わると 心も体もぜ~んぶ元気になれるんですよ~
年齢と共に内臓が衰えるだけじゃなくて
日々の生活で
★脳の疲れ
★ストレス
が蓄積されると、更に腸に影響を与えてます。

不調を改善するには、どこから変えたらいい?
どこからなら、変えられそうですか?


食生活が変えられないなら 違うところから変えていくしかない!


★便秘がちな人
原因は何となくわかっているけど 治らないのはなんで?
食事のせいかな? 考え方のせいかな?

「変わらない変わらない」

って言ってるだけじゃ 変わりません!
本気で変わりたいと思ってる方だけに
 セルツェのケアで、変わって欲しいです。

 セルツェにいらっしゃるお客様は
 お腹の不調、 頭痛、冷え、生理に関する不調
 外からのケアと自分でのケアで 改善しています。

 セルツェでは、 心、体、思考といろんな角度から 疲れを回復させて、
疲れにくい体へと 導いていきます。
 一時的な疲労回復じゃなく 同じことをしていたら、
戻ってしまう体を 意識を変えていくことで 継続的にサポートさせて頂きます♪

0コメント

  • 1000 / 1000